Lenovo ZUK Z2 が届いた
ここ最近、スマートフォンやタブレットが立て続けにお亡くなりになっているので、E04 Plus の代わりとして購入

高級感のない箱です

充電器は一応使えます

前面(画面はインドROM ヒンディー語でOK)

ボリュームキー
パワーボタン
SIMカードのスロット

スピーカー
USB-TypeC
マイク
イヤホンジャック
2万程度で購入できるS820機というのは凄いですが、コストカットが目に見えています
画面上部のスピーカーの横にあるLEDが白の単色
下部にある、スピーカーはかなりしょぼい
側面はマット加工のプラスチックなので安っぽいです
背面は叩いた感じプラスチックっぽい
NFC非対応
マルチタップが同時に5箇所まで

左が ZUK Z2 右はOnePlus2
色が本物に近いのはOnePlus2
2万円なので、この辺りは仕方ないですね
この端末、ホームボタンに特徴があり、軽く触れるとバックキー、長く触れるとアプリ履歴、左にスライドするとホームキー、右にスライドするとメニューキーの動作
設定で変更可

消費しすぎ

MOKEEを焼いて日本語を選べば大体日本語になります
極一部、英語

おもちゃとしては優秀

咲いてJewelを適当にクリアしてMV
バッテリー持ち○



高級感のない箱です

充電器は一応使えます

前面(画面はインドROM ヒンディー語でOK)

ボリュームキー
パワーボタン
SIMカードのスロット

スピーカー
USB-TypeC
マイク
イヤホンジャック
2万程度で購入できるS820機というのは凄いですが、コストカットが目に見えています
画面上部のスピーカーの横にあるLEDが白の単色
下部にある、スピーカーはかなりしょぼい
側面はマット加工のプラスチックなので安っぽいです
背面は叩いた感じプラスチックっぽい
NFC非対応
マルチタップが同時に5箇所まで

左が ZUK Z2 右はOnePlus2
色が本物に近いのはOnePlus2
2万円なので、この辺りは仕方ないですね
この端末、ホームボタンに特徴があり、軽く触れるとバックキー、長く触れるとアプリ履歴、左にスライドするとホームキー、右にスライドするとメニューキーの動作
設定で変更可

消費しすぎ

MOKEEを焼いて日本語を選べば大体日本語になります
極一部、英語

おもちゃとしては優秀

咲いてJewelを適当にクリアしてMV
バッテリー持ち○


コメント
コメントを投稿