Liberty Step 攻略終了



ストーリーは薄めでダンジョンは好きな順に攻略可能


メンバーは8人作成可能
ジョブは基本職8種類にそれぞれ上級職が2つ

剣士派生
●英雄
タゲ取りをしつつ、ドレインソードで回復やラストソードで攻撃がメイン
単純な壁としての性能は守護者に劣る
中盤は単騎でボスを撃破出来るほど活躍を見せる
●守護者
壁役、クリティカル無効があるので安定する
専用スキルで無敵があり、自分の身だけは絶対に守れる
守護者だからといって庇う系のスキルはない

格闘家派生
●破壊者
鬼気による、二段階攻撃上昇はボス戦の基本
消費SPが0になる玉砕拳術は金欠になりがちな序盤で活躍する
物理奥義が使えるようになると回正拳でTPを回収、鬼気&嵐の構えからの奥義で大ダメージが狙える
●気功師
回復系スキルが使えるらしい

狩人派生
●暗殺者
プリサイスエイムは次のターン、攻撃が必ずクリティカルになる
SPの消費を抑えたり、デバフとタイミングが合わせやすい
※ラピッドショットやレインショットなどは全弾クリティカル
●魔道射手
属性付与と魔攻加算のマジックショットが使える
マジックショット系は命中補正が高く、回避率の高い熟練者やリファーにも問題なく当たる
魔法回避率UPのパッシブスキル持ち

探検家派生
●採取王
直接戦闘に役立つスキルはない
戦力が欲しいなら狂戦士
●狂戦士
攻撃力上昇や与ダメ吸収など攻撃的な物を覚える
元が探検家なので、戦闘スキルが少ない

魔術師派生
●召喚士
魔攻力二段階上昇スキルや高威力の属性攻撃を覚える
パッシブスキルの高出力魔法は威力上昇とSP消費増加
●屍術師
蘇生や自分の回復をしつつ、即死無効付与が出来る
ネクロペインの全体即死は運が高いと効果が発動しやすい

呪術師派生
●紅呪術師
敵が拘束や出血状態の時に威力が上昇する呪撃を覚える
出血は割合ダメージなので、撃っておけば間違いない
●蒼呪術師
属性弱体化を覚える為、魔道射手や召喚士と相性が良い

医師派生
●療術師
全体を大きく回復や、HP100%で蘇生など崩れたパーティを立て直せるスキルを覚える
●裏医者
ある程度攻撃力があるので暇な時は攻撃も可能
ドクターペインはラピッドショットに似ているがこちらは敵を選択可能
エンディングはHPが半分辺りからドクターペイン以上の威力になる

語り部派生
●伝承者
SP回復や味方単体の行動順を最速、または最遅など特殊なスキルを覚える
パッシブスキルの強化効果2ターン延長は有能
●賢者
HP回復系スキルが豊富


このゲームの難点

  • 攻撃スキルの熟練度が重要過ぎる
格闘家系の弐連撃が最高火力だったり、レインショットとラピッドショットが同じ威力だったり…
療術師や伝承者のように熟練度の関係ないキャラは入れ替えても平気だが、アタッカーはスタメン落ちするとそのままベンチから出てこないこともある

  • 属性攻撃が使いにくい
弱点をサーチする技や弱点に当たった判定はなく、与ダメージで推測するしかない
探るには魔術師系で試すか、魔道射手で付与して射る必要がある
他は武器に属性を付加するか、奥義くらいでしか属性攻撃が使えない


攻略メモ的なもの

盾作り
ワイルドキープの獣性の密林に三叉川から行き、マップ北側にある、冒険者の遺体から猛獣の毛皮が手に入れる
猛獣の毛皮は、この時点では飛び抜けて防御性能が高く、これを剣士系に装備し、タゲ取りさせるとしばらく物理単体攻撃は怖くなくなる
入手時に出て来る敵は物理攻撃のみなので守護者にジョブチェンジしてありったけの防御UP装備、タゲ取りをしつつ、呪術師の出血などで削れば適正レベルより低くても撃破可能

英雄ゴリ押し
海底の迷宮で手に入る深層防衛で使えるようになるリプレッションは発動後、防御と魔防が上昇し、HPが減り続ける
被ダメージを0に出来ればHP1のままラストソードを連発可能
硬さだけなら守護者の方が上だが、火力が段違いなので出来ればこちらを使いたいところ
運用するならアクセサリで即死無効や属性耐性、伝承者や賢者が覚えるバリアを張るとより良い

進めなくなった時は?
賢人アークや探求者ジェマ、歴戦のリファーなど各地を転々としているキャラクターのクエストを遂行すると塞いでいた物や鍵が解除されます

表のラスボス

ストーリ上のラスボスらしき彼は倒さずともターン経過で終わります
戦闘後エンディングへ


ドラグベルディヌ

雪中遊泳の竜魚
全員に氷耐性50%の防具を装備させる
英雄or守護者はリプレッションを発動後、挑発を使い単体攻撃を受け続ける
暇な時はメタルボディやアイスシールド
伝承者は防御系の二重バフ、バリアが切れないようにし続ける
回復は伝承者の天空の詩でも平気ですが、心配なら裏医者を入れると万全です
アタッカーはご自由にどうぞ

アファラの伝道師
守護者でタゲ取りをしていれば、スイープ以外は安全に戦える
金属音で混乱になるので、耐性があると良い
ファイブオブデスはレベルが5の倍数のキャラが999,999ダメージなのでレベルを調整すればいいらしい(知らずに撃破)

戦地のドラゴン
セーブせずに挑んで、リプレッション後、全滅出来なくなったので無理やり撃破
防御、魔防3000越えの守護者でリプレッションして攻撃あるのみ
他のキャラは高頻度で飛んでくる14,000~18,000くらいの全体攻撃で昇天、立て直す余裕すらない
真面目に戦うなら氷耐性と睡眠耐性は必須

竜心の門番
戦地のドラゴンを倒して、そのまま進み戦闘へ
もちろんセーブなしでアイテム類は尽きていた……連打ツールで3時間頑張ってもらいました
高橋名人(連射キー・トリガキー割り当て自在の汎用自動連打ツール) http://totutohoku.b23.coreserver.jp/hp/takahasi.htm
真面目に戦うなら水耐性と即死耐性は必須

大魔法のスピリット
英雄単騎で余裕

骸のドラゴン
即死と麻痺耐性は必須
『腐敗による暴走』の強化は速度で上回れるキャラを使い破魔の香炉で解除、もしくは発動ターンに遅いキャラで解除
熟練者たちを狩りすぎてそれほど強くなかった感

マーテルアバター

非常に火力が高く、各地に居る神々を倒せるメンバーでも大苦戦
ブレイブフォースが切れないように注意しつつラストソードで撃破

フラム ハース

1ターン目デリリウムパス 即死狂気
2ターン目アンチイメージ SP TP 100%減少 無敵貫通
3ターン目フリジディティ 物理魔法回避
4ターン目ランダム
5ターン目ランダム
6ターン目反発 最大HPの半分 スタン
7ターン目ランダム
8ターン目嫌われ物の痛嘆 圧倒的威力の全体攻撃
1ターン目に戻る

守護者
2ターン目に紅呪術師を超蘇生薬で蘇生
3ターン目に挑発
それ以外はアルティメットガード

紅呪術師
3ターン目に解呪の煙
4,6ターン目に裂傷の呪撃
5,7ターン目は深紅の呪撃
8ターン目は選んでも死にます
2ターン目に守護者に蘇生されるまで特になし

守護者のアルティメットガードは2ターン目のアンチイメージ以外はダメージ、追加効果ともに無効化出来るので、耐性装備などは必要ありません
装備はSP強化とSPリジェネ系、SPさえ、なんとか出来ればOK

不安があるなら、小さな幸福の奥義、幸福の追憶を使うと良い
その場合、1ターン目に亡くなる可能性があるので即死耐性だけ必要
狂気は伝承者とアイテム係が即死、狂気耐性を持っていれば、煽動の言葉からの健康薬で消せるので本人に耐性が無くとも平気

紅呪術師は出血によるダメージを期待しただけなので、3ターン目の解呪の煙の部分で破魔の香炉を使えば別のキャラでも問題なし

撃破後、受け取れるようになる手紙には絵が付いており主人公が描かれているはず(多分




色変更が出来るのでうちの子のバージョンも置いときます


クエスト達成率100%

プレイ時間60時間
空想の主まで30時間
ドラグベルディヌで20時間
神々で3時間
マーテルアバターで2時間
フラムハースで5時間
最後は装備を色々変えたりレベルを上げたりと色々試していたので結構かかった

コメント

このブログの人気の投稿

【2022年】おすすめ やる夫スレ

東方玉霊姫 EXエリア11~16辺りのオススメコダマと通常エリアからの変更点